文献リスト
青森・函館について
・青函圏交流・連携推進会議(http://www.jomon.ne.jp/~seikan01/)
・青森市(http://www.city.aomori.aomori.jp/)
・函館市(https://www.city.hakodate.hokkaido.jp/)
・函館市史デジタル版
(http://archives.c.fun.ac.jp/hakodateshishi/shishi_index.htm)
青函の交通について
・JR北海道(https://www.jrhokkaido.co.jp/)
・昭文社(2020)レールウェイマップル全国鉄道地図帳.
・青函フェリー(http://www.seikan-ferry.co.jp/)
・津軽海峡フェリー(https://www.tsugarukaikyo.co.jp/)
・シィライン(https://www.sii-line.co.jp/)
・むつ湾フェリー(https://www.mutsuwan-ferry.jp/)
青函の鉄道車両について
・鉄道貨物協会(2020)貨物時刻表.
・真野辰哉(1987)津軽海峡線用ED79形式交流電気機関車.車両技術180,p3-12.
・長谷部和則(1986)津軽海峡線向けED79形電気機関車.
電気車の科学39(11),p39-43.
・西重樹(1989)JR貨物の新製機関車EF66 100,ED79 50,EF81 500.
車両技術187,p3-11.
青函トンネルについて
・日本鉄道建設公団青函建設局(1990)津軽海峡線工事誌.
・日本鉄道建設公団パンフレット(発行年不明)青函トンネル.
・石ノ森章太郎(1988)マンガ青函トンネル. ←初めての方におすすめ
青函連絡船について
・青函船舶鉄道管理局(1970)青函連絡船史.
・青函船舶鉄道管理局(1965)洞爺丸台風海難誌.
鉄道林について
・鉄道林研究会(2015)鉄道林~その歴史と管理技術~.
・日本国有鉄道施設局(1960)鉄道に於ける営林技術発達史.
森林鉄道について
・林野庁サイト
(https://www.rinya.maff.go.jp/j/kouhou/eizou/sinrin_tetsudou.html)